GoogleドキュメントとMicrosoft Wordを比較!GoogleドキュメントでWordの置き換えは可能か?

Googleドキュメント・スプレッドシート・スライド

代表的な文書作成ソフトであるMicrosoft WordとGoogleドキュメント。どちらも基本的な文書作成については同じような機能を持ちつつ、それぞれに違った特徴を持っています。本記事ではGoogleドキュメントとMicrosoft Wordの特徴を比較しながら、GoogleドキュメントでWordを置き換えは可能かを検討していきます。

GoogleドキュメントとMicrosoft Wordのどちらにもできること

基本的な文書作成と編集

両者とも基本的なテキスト入力、書式設定(フォント、サイズ、色、段落設定など)、画像挿入、リンクの追加などの基本的な文書編集機能を備えています。

コメント機能と共同編集

両者ともコメント機能があり、共同編集者に対してフィードバックを提供できます。また、Wordのオンライン版を使用することで、Googleドキュメントのようなリアルタイムでの共同編集も可能です。

テンプレートの利用

両者ともビジネス文書、レポート、履歴書、請求書など、多数のテンプレートを提供しており、ユーザーは目的に応じたテンプレートを簡単に利用できます。

拡張機能とアドオン

GoogleドキュメントにはGoogle Workspace Marketplace、WordにはOfficeアドインがあり、両者ともにサードパーティ製のツールや拡張機能を追加して機能を拡張できます。

Googleドキュメントのメリット

無料での利用とクラウドベースの利便性

Googleアカウントを持っていれば、誰でも無料でGoogleドキュメントを利用できます。全てのドキュメントはGoogleドライブ上に自動保存されるため、ローカル環境に依存せず、どのデバイスからでもアクセスできます。

インストール不要で利用できる

Gooleドキュメントはクラウドベースで提供されているサービスであり、インターネットを経由してWebブラウザから利用するため、パソコンへのソフトのインストールは必要ありません。

リアルタイムでの同時編集

Googleドキュメントは、複数人が同時にドキュメントを編集できる機能が強力です。編集内容は即座に全員に反映され、誰がどこを編集しているのかがリアルタイムで確認できます。コメントや提案モードを使ったフィードバックも即座に反映されます。

Wordも共同編集機能やMicrosoft365におけるオンラインでのリアルタイム編集が可能になっていますが、Googleドキュメントは特別な設定なしで同時編集を利用できる点で共同編集に適していると言えます。

関連アプリケーションとの連動

Googleドキュメントは、Googleスプレッドシートで作成したグラフなどのデータをそのままインポートできるなど、他のGoogleアプリとの連動が容易に行えます。

Microsoft Wordのメリット

高度な書式設定とレイアウト機能

Microsoft Wordは高度な書式設定やページレイアウト機能を提供しています。例えば、複雑な表、目次、自動番号付け、スタイル設定、文書内のリンクなど、プロフェッショナルな文書作成には欠かせない機能が充実しています。

高度なレビュー機能

Wordには変更履歴機能やコメント機能があり、詳細な編集内容の記録と確認ができます。Googleドキュメントも変更履歴やコメントの機能がありますが、Wordは複雑なドキュメントのレビューのための機能が充実しています。また、編集内容を承認・拒否するオプションもあり、編集プロセスの管理が容易です。

高度な印刷設定とPDF作成

Wordは印刷設定が豊富で、ページごとの細かい調整やセクションごとの印刷設定が可能です。また、PDF形式でのエクスポート時にも、フォントやレイアウトを忠実に保持することができます。

マクロとVBAの利用

WordはマクロとVisual Basic for Applications(VBA)を利用した自動化が可能です。これにより、繰り返し作業の自動化や複雑な処理の実行ができます。Googleドキュメントでスクリプトを組む場合にはGoogle Apps Scriptを使用する必要がありますが、VBAほど普及しておらず、扱える人がまだそこまで多くありません。

オフライン編集 

デスクトップ版のWordはインターネットに接続していなくてもファイルを編集・保存することができます。GoogleドキュメントもChrome拡張機能を利用することで、オフライン環境でもドキュメントにアクセス・編集でき、オンラインに戻ると自動的に同期されますが、設定が必要であり、基本的にはインターネット接続環境での利用となります。

GoogleドキュメントとMicrosoft Wordの特徴

Googleドキュメントはクラウド利用を前提に開発されたアプリケーションのため、リアルタイムでの共同編集やクラウドベースの利便性に優れています。

一方のMicrosoft WordはWeb版のアプリケーションもありますが元々デスクトップとして開発されており、高度な書式設定や自動化機能、細かいレイアウト調整などに優れています。

特徴GoogleドキュメントMicrosoft Word
利用環境ブラウザ中心(オンライン)アプリ中心(オンライン&オフライン)
文書作成機能基本的な文書作成に適しているが、高度なレイアウト機能は限定的高度なレイアウトやフォーマット調整が可能
共同編集・共有機能リアルタイム共同編集が強力共同編集は可能だが制約が多い
自動化機能Google Apps Scriptを利用VBAやマクロによる高度な自動化
コスト基本無料(Google Workspaceで追加機能)有料(ライセンスが必要)
対応フォーマットGoogle独自フォーマット(.gdoc)、Word形式(.docx)との互換性あり多くのフォーマットに対応(.docx, .pdf, .txt など)
オフライン対応Google Chromeの拡張機能でオフライン編集可能オフライン環境でもフル機能が利用可能
テンプレート・デザインシンプルなテンプレートが中心豊富なテンプレートとデザインオプション

GoogleドキュメントとMicrosoft Wordの互換性の課題

形式やレイアウトの崩れ

(1)フォントの変更

  • Wordで使用したフォントがGoogleドキュメントでサポートされていない場合、自動的に別のフォントに置き換えられる。
  • これにより、文章のレイアウトや改行位置が変わる可能性がある。

(2)段落・行間のズレ

  • WordとGoogleドキュメントでは段落の間隔や行間の計算方法が異なるため、意図しないスペースが生じることがある。

(3)箇条書き・番号付きリストの崩れ

  • Wordで設定したリストのインデントがGoogleドキュメントで異なって表示されることがある。
  • 特に、カスタムの箇条書き記号が失われる可能性がある。

(4)表のデザインの崩れ

  • セルの結合・サイズ調整・罫線のスタイルが正しく反映されないことがある。
  • 表内のテキストの位置がずれる場合がある。

(5)ヘッダー・フッターの不具合

  • ヘッダーやフッターが正しく表示されなかったり、位置がずれることがある。

(6)図形・テキストボックスの変換ミス

  • Wordの図形やテキストボックスがGoogleドキュメントでは画像として扱われることがあり、編集ができなくなる。
  • 一部のスマートアートやワードアートは正しく変換されない。

互換性のない機能の動作

(1)差し込み印刷機能

  • Wordの差し込み印刷機能(Mail Merge)はGoogleドキュメントではサポートされていない。

(2)マクロ・VBA(Visual Basic for Applications)

  • Wordのマクロ(VBA)はGoogleドキュメントでは動作しない。Google Apps Scriptで置き換えて作成する必要がある。

(3)コメントと変更履歴

  • Wordの変更履歴(修正履歴)は、Googleドキュメントで完全に引き継がれないことがある。
  • コメントは基本的に保持されるが、場合によっては位置がずれたり、消失することがある。

(4)フィールドコード

  • Wordで使用される動的フィールド(例:目次、ページ番号、日付、文書プロパティなど)はGoogleドキュメントで正しく動作しない。

(5)脚注・文末脚注の位置ずれ

  • 脚注・文末脚注が正しく表示されなかったり、順番が崩れることがある。

埋め込みコンテンツのトラブル

(1)埋め込み画像の消失・劣化

  • Wordに埋め込まれた画像がGoogleドキュメントで読み込まれないことがある。
  • 画像の解像度が落ちたり、元のサイズと異なる表示になる場合がある。

(2)リンク設定の変化

  • Wordで設定したハイパーリンクがGoogleドキュメントで機能しなくなる場合がある。

(3)埋め込みオブジェクト(Excel表など)の消失

  • Wordに埋め込んだExcelの表やグラフはGoogleドキュメントで正しく表示されないことがある。

日本語特有の問題

(1)ルビ(ふりがな)の消失

  • Wordの「ルビ」機能はGoogleドキュメントではサポートされていないため、削除される。

(2)縦書きが非対応

  • Googleドキュメントでは縦書きの設定がないため、横書きに変換される。

(3)ワードの禁則処理が適用されない

  • Googleドキュメントでは、日本語の禁則処理(句読点のぶら下がりなど)が異なるため、改行位置が変わる可能性がある。

GoogleドキュメントでMicrosoft Wordの置き換えは可能か?

現在のビジネス環境において、GoogleドキュメントでMicrosoft Wordを完全に置き換えることはまだ難しいかもしれません。

WordをはじめとするMicrosoft Officeは広くビジネスシーンに浸透しており、多くの企業や組織で利用されています。ビジネスでのファイルのやりとりにおいてOffice形式のファイルの利用は必須と言って良いでしょう。

Googleドキュメントで作成した文章をWord形式でエクスポートすることも可能ですが、Microsoft Wordが全く無い状態で外部とファイルのやり取りを行うのは、まだ難しい状態だと言えます。

しかし、クラウドサービスであるGoogleドキュメントは継続的にアップデートが行われており、Wordとの互換性における問題も徐々に解消されつつあります。上記のような問題が解消されれば、Microsoft WordをGoogleドキュメントで完全に置き換えることも可能になるかもしれません。

現時点でも組織内・チーム内での情報共有などにおいてはGoogleドキュメントは優れたツールです。Google Workspaceを利用している環境であれば、その効果はさらに大きくなります。それぞれの用途を見極めて使いこなすことで、さらなる作業の効率化を図ることができるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました