Googleフォームの使い方|アンケート作成から共有・集計までをわかりやすく解説!

Googleフォーム・Googleサイト
  • Googleフォームは、無料でアンケートや申込フォームを作れるオンラインツール
  • 操作が簡単で、スプレッドシートとの自動連携・集計機能が優秀。
  • ビジネス・教育・イベント運営など、あらゆる場面で活用できる。
  • 回答結果をリアルタイムで分析・共有できるため、情報収集の効率が圧倒的に向上する。

Googleフォームとは?基本の仕組みを理解しよう

Googleフォームは、Googleが提供する無料のオンラインアンケート作成ツールです。ブラウザ上で簡単にフォームを作成でき、回答データは自動的にGoogleスプレッドシートに保存されます。

特徴説明
無料で利用可Googleアカウントがあれば誰でも利用可能
多様な質問形式記述式、選択式、チェックボックス、評価スケールなど
自動集計回答がリアルタイムで集計され、グラフ表示も可能
デザイン変更可テーマカラーやヘッダー画像をカスタマイズ可能
スマホ対応専用アプリ不要、ブラウザで作成・回答可能

💡 Googleフォームは、メール・SNS・Webサイトに簡単に埋め込み可能。申込・アンケート・顧客調査など、用途を選びません。

Googleフォームの作り方(基本手順)

🧾 新しいフォームを作成する

  1. Googleフォーム にアクセス
  2. 「+空白」またはテンプレートから新規作成
  3. フォームタイトル・説明文を入力

例:
タイトル: 「顧客満足度アンケート」
説明文: 「所要時間は約3分です。ご協力をお願いいたします。」

🗂 質問を追加・編集する

質問形式用途例
記述式名前、メールアドレスなど短文入力
段落自由記述・意見・感想など長文回答
ラジオボタン(単一選択)性別、はい/いいえなど
チェックボックス(複数選択可)複数回答可のアンケート
プルダウン時間帯・部署・地域など選択肢が多い場合
スケール(1〜5)満足度・評価アンケートに最適
日付・時刻イベント参加日や希望時間の指定

🔧 Tips: 「必須」スイッチをONにすれば回答漏れを防げます。「+」ボタンで質問を追加し、ドラッグで順序を並べ替え可能。

🧩 セクションを分けてページを整理する

アンケートが長くなる場合は「=」アイコンでセクション追加。質問をページごとに整理することで、回答者の負担を減らせます。

デザインと設定をカスタマイズしよう

🎨 テーマ変更

右上の「パレット」アイコン → ヘッダー画像・テーマカラー・フォントスタイルを変更。

⚙ 設定メニュー

右上の「⚙(歯車)」から設定可能:

設定項目内容
メールアドレスを収集回答者のメールを自動取得
回答制限1人1回までに制限(ログイン必須)
回答編集を許可回答者が後で修正可能
結果表示回答送信後に他人の回答を閲覧可能

💡 「クイズモード」にすれば、テスト・アンケート採点にも利用できます。

フォームを送信・共有する

方法概要
✉ メール送信相手のメールアドレスに直接フォームを送信
🔗 リンク共有短縮URLでSNS・チャットに貼り付け可能
🌐 Web埋め込みiframeコードをコピーしてサイトに設置
🏢 組織限定公開Workspaceで「組織内のユーザーのみ」に制限可能

⚠ 公開範囲を誤ると誰でも回答可能になるため、業務利用時は必ず設定を確認しましょう。

回答を確認・集計・分析する

📊 Googleフォーム上で確認

「回答」タブでリアルタイムに集計結果をグラフ表示。回答者別・質問別の詳細も確認可能です。

📈 Googleスプレッドシートで自動集計

「スプレッドシートアイコン」 → 新規シート作成で自動連携。Excel感覚でデータ分析やグラフ作成が行えます。

活用例内容
顧客満足度調査評価スコアをグラフ化
イベント申込管理参加人数を自動集計
社内アンケート部署別・職種別にフィルタ分析

Googleフォームのビジネス活用事例

シーン活用内容
🧑‍💼 社内調査社員満足度・勤怠アンケートをオンライン化
🏢 顧客アンケート商品・サービスのフィードバック収集
🎟️ イベント運営申込・受付フォームで管理を自動化
🧑‍🏫 教育現場小テストや授業後アンケートとして利用
💬 問い合わせ受付サポートフォームや資料請求にも対応

💼 紙アンケートの集計にかかる時間を削減し、データ活用までを自動化できます。

よくある質問(FAQ)

Q
Googleフォームは無料で使えますか?
A

はい。Googleアカウントを持っていれば、すべての基本機能を無料で利用できます。

Q
匿名で回答を集めることはできますか?
A

可能です。「メールアドレスを収集」をオフにすれば、匿名回答になります。

Q
回答を締め切るには?
A

「回答」タブで「回答を受け付ける」のチェックを外すと締め切れます。

Q
他の人とフォームを共同編集できますか?
A

はい。「共有」設定で共同編集者を追加できます。

Q
回答をPDFで保存できますか?
A

スプレッドシート出力後、「ファイル → PDF形式でダウンロード」で保存可能です。

関連ページ

まとめ:Googleフォームで“情報収集”をもっとスマートに

Googleフォームは、誰でも無料で使えるデータ収集・分析プラットフォームです。特別なスキルがなくても数分でフォームを作成でき、回答は自動で集計。社内調査から顧客アンケートまで、業務の効率化に直結します。

💡 紙のアンケートをやめて、Googleフォームで“データの時代”へ。まずは1つ、シンプルなアンケートを作ってみましょう。

タイトルとURLをコピーしました